ゴルフ中にスマホを紛失!?実際にやって助かった対処法と感じた教訓【Android】

はじめに

みなさんは、スマホを紛失したときの対策ってしていますか?

自宅や車の中で見つからないときは、まず電話を鳴らして探しますよね。
ソファのすき間、クッションの裏……意外と身近な場所にあったりします。

でも、もし広い場所で落として、どこでなくしたか全く見当がつかなかったら……?
実は、先日ゴルフのラウンド中にスマホを紛失してしまいました😱

そんなときにとった行動と、後から「やっておいてよかった!」と思ったことをまとめました。


📌会社のゴルフコンペ中にスマホを紛失!

会社のイベントでゴルフコンペに参加し、「楽天ゴルフ」アプリを使ってスコアを記録していました。

このアプリ、コース情報やグリーンまでの距離、各ホールのレイアウトも確認できてとても便利なんです!


しかし事件は7ホール目で…

ポケットを見てもスマホがない!
カートのバッグにも入っていない!
電話を鳴らしても、音が聞こえない……!

内心気が気でない状態でしたが、
ひとまず前半終了後にハウスへ戻る際にフロントへ連絡することに。

プレー中も内心ずっと焦りっぱなし……
正直、ゴルフどころじゃありませんでした💦


🏌️‍♂️フロントで確認 → 見つからず…

前半終了後、フロントで紛失の報告をしました。
すでに届いていたスマホがありましたが、自分のものではなくてガッカリ……。

(自分以外にも落とす人いるんだな…😅)

その後、後半もなんとかプレーを続け、再びフロントへ。
ですがやっぱり見つからず……。

ちなみにゴルフの結果は **「ブービーメーカー」**でした(笑)


🖥 帰宅後にPCでスマホの位置を確認!

家に帰ってすぐにPCを立ち上げ、
GoogleアカウントからAndroidスマホの位置を確認しました。

✅手順はこちら

  1. Chromeを開く
  2. 右上のプロフィールアイコンをクリックし「Googleアカウントの管理」へ
  3. 「セキュリティ」→「デバイスを探す」を選択
  4. 該当スマホをクリックし、「デバイスを探す」

🔍 電源が入っていればGPSで現在地が表示されます。
オフの場合は、最後にオンラインだった場所が表示されます。


📍反応があった場所は…

なんと、ゴルフ場のコース上で位置が反応している!

そのスクリーンショットを撮って、
ゴルフ場のお問い合わせフォームからメールで連絡を入れました。


📧 ゴルフ場に連絡 → 翌日無事発見!

名前・住所・電話番号は紛失物届に記入しましたが、
よく考えたらスマホがないのに電話番号書いても意味ないことに帰宅してから気づきました……
(完全に動転してました😓)

そして次の日、ゴルフ場からメールが!

「無事見つかりました!一応画像添付いたしますのでご確認ください」

なお取りに来ていただくか、着払いでの郵送となります。

郵送を希望し、翌日✨無事スマホが戻ってきました!!

約2日間スマホがない生活でしたが幸い休日だったため何とか凌げました。


🔐 さらにできる対策も紹介!

今回は「デバイスを探す」機能だけで済みましたが、
以下のような追加の操作も覚えておくと安心です。

▼スマホが見つからない場合の対策
  • デバイスを保護: ロックをかけて、連絡先メッセージを表示
  • デバイスの初期化: 遠隔で初期状態にリセットして情報漏えいを防ぐ

💡まとめ:日頃からできる備え

今回の体験で痛感したのは、日頃からの備えが何よりも大事ということ。

スマホ紛失に備えてできること
  • 位置情報(GPS)は常にオンにしておく
  • Googleアカウントなどのパスワードを把握しておく
  • PCやタブレットなどの別デバイスを用意しておく
  • データのバックアップはこまめに

AndroidスマホはGoogle、iPhoneはiCloudで同期されているとはいえ、
実際にログインできる環境を用意しておくことが本当に大事です。

一先ず、何事もなく戻ってきてよかった……やれやれ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA